新型コロナに負けない「健康のヒントⅡ」~歯と歯ぐきのセルフチェック~
健康情報
新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛が長期化しております。日常生活での感染予防対策やセルフチェックでお口の健康を保つ対策をご紹介します。
感染予防のために
感染拡大予防のため、行動変容に工夫が大切です。
厚生労働省HPより
セルフチェックでからだの健康を守りましょう
あなたの歯は大丈夫ですか?
むし歯の原因は、「細菌」「糖」「歯の質」の3つの要素があり、この3つが重なると、時間の経過とともにむし歯になります。
一般財団法人日本口腔保健協会「口腔保健指導質問項目」より
あなたの歯肉は大丈夫ですか?
歯周病は自分で気づかないうちに進行し、自覚症状が出たときはかなり重症になっていることが多い病気です。セルフチェックで早めに対応することが大切です。
一般財団法人日本口腔保健協会「口腔保健指導質問項目」より
セルフケアは3ステップで
セルフケアの効果を高めるために、歯ブラシによるブラッシングだけではなく、歯間清掃(デンタルフロス、歯間ブラシ)と殺菌効果のある洗口(マウスウオッシング)を加えた3ステップケアが推奨されています。
一般財団法人日本口腔保健協会冊子「お口の健康とメタボリックシンドローム」より